羊毛・あみぐるみ・雑貨のハンドメイドごとです
by thi’s
カテゴリ
全体◆羊毛『おだんごティティ』
◆羊毛『あにまるず』
◆羊毛『DOLL』
◆羊毛『いろいろ』
◆羊ごとだったり劇場
◇アミモノ
◆リネンなもの
◇その他・・・
◆ VS ぽぉ との日々 ◆
◆粘土(クレイ)♪
◆キットのお知らせ
◇掲載本
◇どうしてこんなことに・・・
◆ごあいさつ
***お問い合わせは コチラからお願いします***
**************
★フェルトどん兵衛
アニメーションDOLL製作
どん兵衛関西食べ比べセット
≪付録≫
マスコットキット 製作
★CraftCafe(運営:藤久(株)
第3回羊毛フェルトコンテスト
優秀作品賞『ドール・KIKI』
☆KIKI こやぎ キット販売
★社団法人日本手芸協会
手芸作家 紹介
**************
**************
★フェルトどん兵衛
アニメーションDOLL製作
どん兵衛関西食べ比べセット
≪付録≫
マスコットキット 製作
★CraftCafe(運営:藤久(株)
第3回羊毛フェルトコンテスト
優秀作品賞『ドール・KIKI』
☆KIKI こやぎ キット販売
★社団法人日本手芸協会
手芸作家 紹介
**************
ライフログ
掲載誌
最新の記事
★ あけましておめでとうござ.. |
at 2019-01-02 21:47 |
◆◆ 永遠に ◆◆ |
at 2018-03-26 14:08 |
◆ フェルトどん兵衛 CM&.. |
at 2017-11-22 14:48 |
◆ 天まで届け♪ for 麻.. |
at 2017-11-16 21:59 |
◆ いろいろのもう一つ ◆ |
at 2017-11-12 20:13 |
外部リンク
記事ランキング
以前の記事
2019年 01月2018年 03月
2017年 11月
more...
その他
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
お気に入りブログ
Talklab☆ニコのち...楽しいモニター生活 ♪
ゆりかごのつぶやき
petit panier...
ふだんの生活
Ele's Palette
Genki Days
おうち大好き
りりぃ達といっしょ+りお
リュウジェニママのいろい...
- Happy focus -
la la la kit...
ぷっち王子のお散歩日記
札幌・旭川・白磁に簡単絵...
ビーズ・フェルト刺繍Pi...
Sauntering
365日 ✿ Life ✿
粘土日和
愛でるものごと
teddy blue
レースレースカフェ
bulle de sav...
die Elfen im...
Photoしませんか
やねのうえのわんこ
ステンドグラス こもれ...
nicopann
おいしい♪かわいい♪しあわせ
Dinpul&Mohmo...
風と花を紡いで
ブログジャンル
タグ
手づくり 人形 あみぐるみ ブタ クマ イヌ ウサギ 動物 クリスマス こやぎ アミモノ 雑貨 ヤギ カワウソ クラフトテープ リス グラニーバッグ フェルト 粘土 ネコその他のジャンル
◆ ながぐつ ◆
カエルと一緒のおんなのこ。
ふたつだんごのレインコートを着た女の子に仕上がります。
黄色のレインコートと、赤いながぐつ。
レインコートの仕上げに悩み、時間がかかってます。
その間に、ながぐつを。
『雨がシトシト・・・ 降ってても、一緒にいれば、楽しいの♪』
ふたつだんごのレインコートを着た女の子に仕上がります。
黄色のレインコートと、赤いながぐつ。
レインコートの仕上げに悩み、時間がかかってます。
その間に、ながぐつを。
『雨がシトシト・・・ 降ってても、一緒にいれば、楽しいの♪』

▲
by hitsujigoto
| 2012-06-30 23:13
| ◆羊毛『おだんごティティ』
◆ サンプル #04 こりす。 ◆
私は、洗濯魔だと思うのです。
自分でいうのもなんなんですが・・・
息子たちが部活をしている時は、まぁ、当たり前なのですが・・
そうじゃない時、そうじゃなくなった今でも、
ヤツラが脱ぎ散らかした服を、拾っては、洗濯機に突っ込んでいます。
「なんで!今日!着るつもりだったのに!!!!」
と言われることも、しばしば。
ですが、何、言っちゃってるのよ(-.-)てな感じで、無視です。
あのね、人間、清潔が一番なのよ。
あーた方、”匂い”に敏感になりなさいっ
と、母は心配しているのです^^
なので、今朝のように、降りそうだったけど、晴天になった午後には・・・
また、洗濯機がまわりました(^^)v
心配するな!
明日には、ちゃんと乾いているから^^
^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^
こりす。
これまた、久しぶりです。
しまりす。(のつもりです)
アニマル作品の中でも、リスは人気者です。
可愛いですよね。やっぱり。
愛くるしい大きな目と、ちまちま(?)したお手手。
・・・かわいい。



今回は、簡易(?)ボディですが・・・
ちなみに、以前、作った、全身りすさん。です。
なつかしい~^^

手足がコロコロ~^^;
約、2年前の作品です。
今、作ったら・・・
きっと、も少し、上手に作れるかな・・・、きっと。。

シッポがふさふさ♪
リスのしっぽは、こうでなくっちゃ♪なんですが・・・

うーん。。。
やっぱり、しっぽは必要かもしれない。。。。。
自分でいうのもなんなんですが・・・
息子たちが部活をしている時は、まぁ、当たり前なのですが・・
そうじゃない時、そうじゃなくなった今でも、
ヤツラが脱ぎ散らかした服を、拾っては、洗濯機に突っ込んでいます。
「なんで!今日!着るつもりだったのに!!!!」
と言われることも、しばしば。
ですが、何、言っちゃってるのよ(-.-)てな感じで、無視です。
あのね、人間、清潔が一番なのよ。
あーた方、”匂い”に敏感になりなさいっ
と、母は心配しているのです^^
なので、今朝のように、降りそうだったけど、晴天になった午後には・・・
また、洗濯機がまわりました(^^)v
心配するな!
明日には、ちゃんと乾いているから^^
^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^
こりす。
これまた、久しぶりです。
しまりす。(のつもりです)
アニマル作品の中でも、リスは人気者です。
可愛いですよね。やっぱり。
愛くるしい大きな目と、ちまちま(?)したお手手。
・・・かわいい。



今回は、簡易(?)ボディですが・・・
ちなみに、以前、作った、全身りすさん。です。
なつかしい~^^

手足がコロコロ~^^;
約、2年前の作品です。
今、作ったら・・・
きっと、も少し、上手に作れるかな・・・、きっと。。

シッポがふさふさ♪
リスのしっぽは、こうでなくっちゃ♪なんですが・・・

うーん。。。
やっぱり、しっぽは必要かもしれない。。。。。
▲
by hitsujigoto
| 2012-06-29 18:04
| ◆羊毛『あにまるず』
◆ サンプル #03 Boo~♪ ◆
なんだか、空に厚い雲がいっぱいになってきました。。。
そもそも、今日の降水確率は、70%。
朝起きたら、晴れているので、一安心したのに・・・・
毎日、お勤めに出かけるKちゃんっ
いやだよね、雨降りは・・
ジメジメの中・・・
それだけで、憂鬱になっちゃうよね~
おつとめ、ご苦労さんですm(__)m
毎年、梅雨明けは、いつでしたっけ・・・?
^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^
3番目です^^
見かたによっては、にくたらしくも、なさけなくも、
見えてしまう・・
ぶたちゃん。
久しぶりに、BUTA、作りました^^

この色、あまり出番はないのですが
こうやって見ると、この仔にピッタリ。


ボディの模様です^^
ちょっと、シックだったかな・・・^^;

いくら、ぶたとはいえ、鼻は小さくね。と思って
作り始めたのに、大きくなってしまった。。
写真に撮ると、よくわかる。
うーん・・・
まっ、いいね(^_^;)
せっかくなので、3人一緒の写真です♪

そもそも、今日の降水確率は、70%。
朝起きたら、晴れているので、一安心したのに・・・・
毎日、お勤めに出かけるKちゃんっ
いやだよね、雨降りは・・
ジメジメの中・・・
それだけで、憂鬱になっちゃうよね~
おつとめ、ご苦労さんですm(__)m
毎年、梅雨明けは、いつでしたっけ・・・?
^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^
3番目です^^
見かたによっては、にくたらしくも、なさけなくも、
見えてしまう・・
ぶたちゃん。
久しぶりに、BUTA、作りました^^

この色、あまり出番はないのですが
こうやって見ると、この仔にピッタリ。


ボディの模様です^^
ちょっと、シックだったかな・・・^^;

いくら、ぶたとはいえ、鼻は小さくね。と思って
作り始めたのに、大きくなってしまった。。
写真に撮ると、よくわかる。
うーん・・・
まっ、いいね(^_^;)
せっかくなので、3人一緒の写真です♪

▲
by hitsujigoto
| 2012-06-28 13:54
| ◆羊毛『あにまるず』
◆ キャンドルになった!ティティさん♪ ◆
今日は、キャンドルレッスンを受講してまいりました^^
ご近所にあるハンドメイド作品を委託販売されているお店
『hono*bonon』さんで
キャンドル作家の『Arbre Candle』さんが定期的にレッスンをされてたのを知り、
かわいいキャンドル、作ってきましたq(^o^)p
キャンドルって、ステキだけれど、灯してしまうのがもったいなくて
なかなか我が家の一部にはならなかったのですが
エッグ型のキャンドルが、シロクマ君になっているのを見て・・・
(すっごくかわいいですよ~。いろんなバージョンがあるんです^^)
『これは!!!以前作った、おきあがりこぼしのティティさんが作れるのではないか!!!』
と思ったのでした。
でも、そんな勝手なことはできないのかな?と、予約の時にうかがうと、「可能ですよ♪」と快くおっしゃっていただいたので、今日は、写真片手に頑張ってきました^^
にゃんだか、雰囲気が違って
おもしろいですよね♪

どんな、作品でも、やっぱり”顔が命!”
最後には、先生にやっていただいちゃった^^;
だから、とってもかわいくできましたの。ホホホ

ボディのピンク色も作らせてもらいました♪
”ロウ”(と呼ぶのかな。。)をあんなに触ってのは初めてです(^^)v

粘土みたいで、形を作るのも自由自在♪
ものすごくおもしろいっ!
目がね、”正露丸”がついているみたいに・・・
まん丸なの^^

時間は、3時間ほどかかってしまいました^^;
一緒に受けられた方々は、もう何度も受けられているそうです。
やさしくて、おもしろい方々でした^^
なかなか、そっくりにできたので、
次は違うデザインで作ってみたいな。
もちろん、一生、火が灯ることはないと思います。
大事に大事に飾りましょ^^
みなさーん、今日は、ありがとうございました(*^_^*)
ご近所にあるハンドメイド作品を委託販売されているお店
『hono*bonon』さんで
キャンドル作家の『Arbre Candle』さんが定期的にレッスンをされてたのを知り、
かわいいキャンドル、作ってきましたq(^o^)p
キャンドルって、ステキだけれど、灯してしまうのがもったいなくて
なかなか我が家の一部にはならなかったのですが
エッグ型のキャンドルが、シロクマ君になっているのを見て・・・
(すっごくかわいいですよ~。いろんなバージョンがあるんです^^)
『これは!!!以前作った、おきあがりこぼしのティティさんが作れるのではないか!!!』
と思ったのでした。
でも、そんな勝手なことはできないのかな?と、予約の時にうかがうと、「可能ですよ♪」と快くおっしゃっていただいたので、今日は、写真片手に頑張ってきました^^
にゃんだか、雰囲気が違って
おもしろいですよね♪

どんな、作品でも、やっぱり”顔が命!”
最後には、先生にやっていただいちゃった^^;
だから、とってもかわいくできましたの。ホホホ

ボディのピンク色も作らせてもらいました♪
”ロウ”(と呼ぶのかな。。)をあんなに触ってのは初めてです(^^)v

粘土みたいで、形を作るのも自由自在♪
ものすごくおもしろいっ!
目がね、”正露丸”がついているみたいに・・・
まん丸なの^^

時間は、3時間ほどかかってしまいました^^;
一緒に受けられた方々は、もう何度も受けられているそうです。
やさしくて、おもしろい方々でした^^
なかなか、そっくりにできたので、
次は違うデザインで作ってみたいな。
もちろん、一生、火が灯ることはないと思います。
大事に大事に飾りましょ^^
みなさーん、今日は、ありがとうございました(*^_^*)
▲
by hitsujigoto
| 2012-06-27 21:26
| ◆羊毛『おだんごティティ』
◆ サンプル #02 黒色ラブラドール・・^^; ◆
今朝、起きたとき、のどが痛かったです(T_T)
昨日、寒かったですよね。。
今日は、ちょっと湿度は上がったものの、さわやかな一日でした^^
ずーと、こんな陽気ならいいのになぁ~
と、年々、真夏がつらくなってきた、この頃です(・_・)
^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^
2番目です!
黒色ラブラドールぅっ(のつもり^^;)♪
ワンちゃん、作るのですが・・・
いつも私の作るわんこ達は、架空のものたち・・・・
ですが、今回は、ちょいと意識して作りました。。
私は、幾度となく記しているのですが、リアル系は苦手。
というか、私なんかに作れる気がしない^^;
でも、この世の中の、たくさんの作り手さんの中から
私のテイストでOKよ♪と言ってくださったニコちゃんさんから
ご縁をいただいたのです^^
ブログからは、黒Labちゃんの3人との日々が温かく伝わってきます。
今は亡き、文ちゃんとてちちゃん、がんばっているりーにゃちゃんの3人を
プレッシャーの重荷をはねのけっ、がんばる所存でございます(^0_0^)
この子は、いわゆる”前哨戦”です!!
(って、戦いかっ?(^_^;))


お目目の色は、茶目。
グラスアイは使わずに、
茶色のフェルトをのせています。
優しい雰囲気になるかと・・・
お鼻は、黒糸で刺繍しています。
見えるかな~。。

(作品サンプルなので)
オレンジのボディに、ブルー2色でアクセント♪
・・・お花でない、葉っぱでもない・・・
・・・木の実?っぽく^^

こんな雰囲気なんです。。
こんなんでも良いですか・・・・・・
(不安いっぱいっ(・_・;))
昨日、寒かったですよね。。
今日は、ちょっと湿度は上がったものの、さわやかな一日でした^^
ずーと、こんな陽気ならいいのになぁ~
と、年々、真夏がつらくなってきた、この頃です(・_・)
^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^
2番目です!
黒色ラブラドールぅっ(のつもり^^;)♪
ワンちゃん、作るのですが・・・
いつも私の作るわんこ達は、架空のものたち・・・・
ですが、今回は、ちょいと意識して作りました。。
私は、幾度となく記しているのですが、リアル系は苦手。
というか、私なんかに作れる気がしない^^;
でも、この世の中の、たくさんの作り手さんの中から
私のテイストでOKよ♪と言ってくださったニコちゃんさんから
ご縁をいただいたのです^^
ブログからは、黒Labちゃんの3人との日々が温かく伝わってきます。
今は亡き、文ちゃんとてちちゃん、がんばっているりーにゃちゃんの3人を
プレッシャーの重荷をはねのけっ、がんばる所存でございます(^0_0^)
この子は、いわゆる”前哨戦”です!!
(って、戦いかっ?(^_^;))


お目目の色は、茶目。
グラスアイは使わずに、
茶色のフェルトをのせています。
優しい雰囲気になるかと・・・
お鼻は、黒糸で刺繍しています。
見えるかな~。。

(作品サンプルなので)
オレンジのボディに、ブルー2色でアクセント♪
・・・お花でない、葉っぱでもない・・・
・・・木の実?っぽく^^

こんな雰囲気なんです。。
こんなんでも良いですか・・・・・・
(不安いっぱいっ(・_・;))
▲
by hitsujigoto
| 2012-06-26 20:25
| ◆羊毛『あにまるず』
◆ サンプル #01 ◆
作品のサンプルを置かねばならない。
と気にしつつ、
ほったらかし&無。ではいけないな。。と反省しつつ
どんな作品がサンプルに向くのだろう・・・・
と考える。。
と、そうやって、考えているだけで、
カタチにならないことが多々あり、
時間だけが過ぎていくのが、いつものこと^^;
だめだめ!だめだよ。
押せ押せだよ!!!
ではでは、思いっきり、ラブリーテイストの皆さんの出番だね^^
ってことで・・・
今回のサンプルは、形(ヘッドの)はもちろんのこと
表情と、ボディの模様など。
を、見てもらおうかな!
ちょっとしたアクセントにもなるような^^
一番さんは、
桃色のウサギさん。です。
私にしては、ものすごくっものすごくっ・・・・
甘いです。

うさぎの目は、赤い。
けど、私の作品では一度も出没しません。
なぜか似合わないのね・・・
今度はチャレンジしてみようかな。
この仔の目は、いつもより大きめ。
白目の上に、赤の強い紫をのせて
(すこしだけ、赤い目を意識して^^;)
目は、ソリッドアイを使いました。


模様は、サークルを描いて。
刺繍糸も使いました。

そうそう・・・
ボディは、手足なし。
なんていう形なんだろか・・・
指人形型?
でも、指、入らないから。。
う・・・、わからない。
けど、
手足をつけるよりは、簡単ですが、
接地面(底のこと)のところが、ちょっとむずかしい。。。
(私はね^^;)
ニードルでいっぱい指、刺します。
血、吹き出ます。
明日から、一人ずつ、増えていきますね^^
と気にしつつ、
ほったらかし&無。ではいけないな。。と反省しつつ
どんな作品がサンプルに向くのだろう・・・・
と考える。。
と、そうやって、考えているだけで、
カタチにならないことが多々あり、
時間だけが過ぎていくのが、いつものこと^^;
だめだめ!だめだよ。
押せ押せだよ!!!
ではでは、思いっきり、ラブリーテイストの皆さんの出番だね^^
ってことで・・・
今回のサンプルは、形(ヘッドの)はもちろんのこと
表情と、ボディの模様など。
を、見てもらおうかな!
ちょっとしたアクセントにもなるような^^
一番さんは、
桃色のウサギさん。です。
私にしては、ものすごくっものすごくっ・・・・
甘いです。

うさぎの目は、赤い。
けど、私の作品では一度も出没しません。
なぜか似合わないのね・・・
今度はチャレンジしてみようかな。
この仔の目は、いつもより大きめ。
白目の上に、赤の強い紫をのせて
(すこしだけ、赤い目を意識して^^;)
目は、ソリッドアイを使いました。


模様は、サークルを描いて。
刺繍糸も使いました。

そうそう・・・
ボディは、手足なし。
なんていう形なんだろか・・・
指人形型?
でも、指、入らないから。。
う・・・、わからない。
けど、
手足をつけるよりは、簡単ですが、
接地面(底のこと)のところが、ちょっとむずかしい。。。
(私はね^^;)
ニードルでいっぱい指、刺します。
血、吹き出ます。
明日から、一人ずつ、増えていきますね^^
▲
by hitsujigoto
| 2012-06-25 19:16
| ◆羊毛『あにまるず』
◆ 雨やどり。 ◆
昨日の、ピンクベージュのくまさん。
お花を一本持ってもらったところでも、ちょっと寂しい。。
何かに一緒にいてもらいましょか。 と思い・・・
うーんん、、
くま → 森 → 木 → 切り株? → きのこ????!
という連想で、『きのこ』作りました^^
大きな大きな きのこ でーす。
傘みたいなのね(*^_^*)

「せっかく、お花つんだのに・・
急に雨がふってきちゃったの。
やむまで少しだけ、雨宿りさせてね^^」
てな感じ。。
(なぜか乙女チックだわね^^;)


くまの色が、薄い色目なので
ハッキリ、パッキリした、一般的なお色目で・・
(・・・しゅごい色^^;)


自立はできないので、台座を。
木片にしようか、どうしようか、、考えて
今回は、ドーム型の台座に。
ブルーグリーン。
ちょっと刺繍もね^^

ワイヤーが通っているので、
クネクネ曲がるんです。
でも、頭でっかちだから、バランスとりながら、曲げますq(^o^)p
▲
by hitsujigoto
| 2012-06-22 21:22
| ◆羊毛『おだんごティティ』
◆ やさしい顔のくま。 ◆
作り途中の くま 仕上げました。
最初のイメージでは、
”花”の似合う くま を目指していたのですが・・・・
その為に、
黄味の強いベージュ、と、薄いピンク、を混色しました。
けれど・・・
なんだか、パっとしない全体像になってしまって・・・(・_・;)
”花”をたくさんあしらっても、花ばかりが目立つような感じ・・・
それでは、、『ちょっと違うんだよなぁ~(+_+)』
と、くまさんと、ジーっと見つめあい。。。。
全体的なまぁるいボディは気にいってるし・・
お顔もまぁまぁ。。
では・・・
少し”目”をなおして
お花、一本だけ持っちゃおー♪
やさしい顔のくまさん、になりました(ような気がする^^;)



最初のイメージでは、
”花”の似合う くま を目指していたのですが・・・・
その為に、
黄味の強いベージュ、と、薄いピンク、を混色しました。
けれど・・・
なんだか、パっとしない全体像になってしまって・・・(・_・;)
”花”をたくさんあしらっても、花ばかりが目立つような感じ・・・
それでは、、『ちょっと違うんだよなぁ~(+_+)』
と、くまさんと、ジーっと見つめあい。。。。
全体的なまぁるいボディは気にいってるし・・
お顔もまぁまぁ。。
では・・・
少し”目”をなおして
お花、一本だけ持っちゃおー♪
やさしい顔のくまさん、になりました(ような気がする^^;)



▲
by hitsujigoto
| 2012-06-21 16:43
| ◆羊毛『あにまるず』
◆ カエル できました^^ ◆
作品の中では、大物の
『おもちゃ箱の四季』シリーズですが、
さまざまなシチュエーション(大げさ^^;)、いろんなストーリを考えて、
作ることもできるんだ♪
まとめていけるんだなぁ・・・
と、アイデアをいただき、ご希望を聞きながら、作っています。
ジメジメ梅雨ですので、、、
明るく玄関を飾りたい♪ということで・・・
『となりのトトロ』のワンシーン。
バス停で、お父さんの帰りを待つ、めいとさつきとトトロたち。
ということで、
トトロを カエル に!
ぜひ、”真顔”で!
ということ^^
おんなのこは、ティティさんですが、
これまた『いつでも一緒』シリーズの、いつでも一緒にいる”小さな”イメージで、
実は、作り始めたんですが・・・・
ん?
なんか、違う?
そうよ!
そうなのよ!
トトロのように、「大きくしちゃえ♪♪」
と思い始めたのです^^
そう思い始めると、手をサッサッサ~っ、と動かし・・・
確認もとらずに、完成にいたりました。
大きく。と言っても
多分、ティティさんファンのO様は、
「それはデカすぎでしょお~」とお困りになると思ったので^^;
ほどよい大きさに♪
並んでなければ、ちょいとイメージがわかないかもしれませんが
とりあえず、
カエルさん。できました^^
えっと、
初めて作った、フォルムです。
ですので、まずは、見ていただきたいと思います♪
カエルの俺っちの、小劇場へようこそ!♪








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チャンチャン♪
^^
なんだかね。。
真顔とこの体型と手足?で・・・
薄気味悪いカエルのようにも見えてしまうのです^^;
(見様によっては、かわい?い?・・・)
トトロとはほど遠い・・・
そう、千と千尋の神隠しの、湯屋のカエルの番頭さんのようで・・・^^;
でもね、手足の指、三本しかないけど、ちゃんと”吸盤”らしき部分も
作ってみたんですよっっっ。。。
気に入っていただけるかな・・・・(~_~;)
心配だ。
『おもちゃ箱の四季』シリーズですが、
さまざまなシチュエーション(大げさ^^;)、いろんなストーリを考えて、
作ることもできるんだ♪
まとめていけるんだなぁ・・・
と、アイデアをいただき、ご希望を聞きながら、作っています。
ジメジメ梅雨ですので、、、
明るく玄関を飾りたい♪ということで・・・
『となりのトトロ』のワンシーン。
バス停で、お父さんの帰りを待つ、めいとさつきとトトロたち。
ということで、
トトロを カエル に!
ぜひ、”真顔”で!
ということ^^
おんなのこは、ティティさんですが、
これまた『いつでも一緒』シリーズの、いつでも一緒にいる”小さな”イメージで、
実は、作り始めたんですが・・・・
ん?
なんか、違う?
そうよ!
そうなのよ!
トトロのように、「大きくしちゃえ♪♪」
と思い始めたのです^^
そう思い始めると、手をサッサッサ~っ、と動かし・・・
確認もとらずに、完成にいたりました。
大きく。と言っても
多分、ティティさんファンのO様は、
「それはデカすぎでしょお~」とお困りになると思ったので^^;
ほどよい大きさに♪
並んでなければ、ちょいとイメージがわかないかもしれませんが
とりあえず、
カエルさん。できました^^
えっと、
初めて作った、フォルムです。
ですので、まずは、見ていただきたいと思います♪
カエルの俺っちの、小劇場へようこそ!♪








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チャンチャン♪
^^
なんだかね。。
真顔とこの体型と手足?で・・・
薄気味悪いカエルのようにも見えてしまうのです^^;
(見様によっては、かわい?い?・・・)
トトロとはほど遠い・・・
そう、千と千尋の神隠しの、湯屋のカエルの番頭さんのようで・・・^^;
でもね、手足の指、三本しかないけど、ちゃんと”吸盤”らしき部分も
作ってみたんですよっっっ。。。
気に入っていただけるかな・・・・(~_~;)
心配だ。
▲
by hitsujigoto
| 2012-06-19 17:09
| ◆羊ごとだったり劇場
◆ 北海道限定の『ヒグマ』の・・・ ◆
今日は、貴重な晴れ間だそうです。
・・・あんまり晴れていないけど。。
台風、直撃しなければいいですね・・
コワイのに。
先週末、パパさんが北海道に仕事関係の方の
結婚式におよばれしました。
もらってきた、引き出物のひとつが・・・^^
北海道名物の『ヒグマ』
の・・・
チョロQ ♪♪
北海道限定品。
多くの方は、ご存知なんでしょうか・・・
私は、まったく知らなかったので・・・「♪っ(*^_^*)」
思わず、箱から取り出して、テーブルの上で、遊んでみました^^
いただいたのは、シロクマVer.。
茶色の木彫り風もあるそうです^^
チョロQって、スムーズに動くのね~
いっぱい集める方の気持ちが、少しだけわかるような気がする
くらい、可愛いオモチャだわ~^^
ちょっと、感動~^^

開けるとね・・
位置的に、『上目使い』になってる・・
まるで、こんな風に言いたげ^^

せっかくだから、アップのお顔をね。

おしりもね。

だから、というわけではないんですが
ちょいと、フォルムにこだわって・・・
『くま』さん作ってみました。
でぇ~んとした”おしり”を作ってみたかったんです。

作り始めたンですが・・
どうやって完成させようか迷っているので・・・
お手々とアンヨのアップまで!

シロクマなのに、『ひぐま顔』ってのが、
また面白いのかも♪
でも、どうせなら、茶色のヒグマバージョンの方が
良かったなぁ~。。リアルで^^
むかーし、私の実家にも、木彫りのヒグマありました。
子供ながらに、「立派だぁ~」と眺めていたのを覚えています(^_^;)。
でも・・・
今、もらってしまったら・・・
置き場に困るかもね^^;
でも、チョロQのヒグマなら!
『あり』だと思います♪
シャーっ!と走り抜けていく、ヒグマ。
ちょっと、かわいい^^
・・・あんまり晴れていないけど。。
台風、直撃しなければいいですね・・
コワイのに。
先週末、パパさんが北海道に仕事関係の方の
結婚式におよばれしました。
もらってきた、引き出物のひとつが・・・^^
北海道名物の『ヒグマ』
の・・・
チョロQ ♪♪
北海道限定品。
多くの方は、ご存知なんでしょうか・・・
私は、まったく知らなかったので・・・「♪っ(*^_^*)」
思わず、箱から取り出して、テーブルの上で、遊んでみました^^
いただいたのは、シロクマVer.。
茶色の木彫り風もあるそうです^^
チョロQって、スムーズに動くのね~
いっぱい集める方の気持ちが、少しだけわかるような気がする
くらい、可愛いオモチャだわ~^^
ちょっと、感動~^^

開けるとね・・
位置的に、『上目使い』になってる・・
まるで、こんな風に言いたげ^^

せっかくだから、アップのお顔をね。

おしりもね。

だから、というわけではないんですが
ちょいと、フォルムにこだわって・・・
『くま』さん作ってみました。
でぇ~んとした”おしり”を作ってみたかったんです。

作り始めたンですが・・
どうやって完成させようか迷っているので・・・
お手々とアンヨのアップまで!

シロクマなのに、『ひぐま顔』ってのが、
また面白いのかも♪
でも、どうせなら、茶色のヒグマバージョンの方が
良かったなぁ~。。リアルで^^
むかーし、私の実家にも、木彫りのヒグマありました。
子供ながらに、「立派だぁ~」と眺めていたのを覚えています(^_^;)。
でも・・・
今、もらってしまったら・・・
置き場に困るかもね^^;
でも、チョロQのヒグマなら!
『あり』だと思います♪
シャーっ!と走り抜けていく、ヒグマ。
ちょっと、かわいい^^
▲
by hitsujigoto
| 2012-06-18 12:09
| ◆羊毛『あにまるず』